祇園祭を英語で説明してみよう!会話でも使える簡単紹介フレーズ集

みなさん、こんにちは^^

大阪守口市駅前の英会話スクールのFun Houseファンハウスです。

夏の京都といえば、やはり祇園祭!

日本三大祭りのひとつとしても知られ、毎年7月になると京都の町は伝統と熱気に包まれます。

山鉾(やまほこ)の巡行、提灯に照らされた宵山、屋台のにぎわい——まさに日本の夏の風物詩と呼ぶにふさわしいお祭りです。

祇園祭を目的に日本を訪れる方も多いくらい、外国の方に知られている日本の一大イベントです。

では、祇園祭を英語で紹介するとしたら、どんなふうに説明したらわかりやすいか、英語で祇園祭の魅力を伝えるための表現や簡単な会話フレーズをご紹介します。

大阪・関西万博で英語を使おう!英語で案内・説明するときの基本フレーズ集

2025年4月19日

祇園祭ってどんなお祭り?

京都の夏の風物詩として知られる祇園祭(Gion Festival)は、毎年7月に1か月間にわたって開催される、日本三大祭りのひとつです。

平安時代に疫病退散を祈って始まったこの祭りは、約1,000年の歴史を誇り、現在も多くの人々に親しまれています。

1か月にわたる祭りの中では、さまざまな行事が行われます。以下は、代表的な行事とその日程です:

  • 7月1日:吉符入(きっぷいり)
     祇園祭の開幕を告げる神事で、各町内が祭りの安全と成功を祈願します。
  • 7月14日〜16日:宵山(前祭)
     提灯で飾られた山鉾が並び、夜店やイベントがにぎわいを見せます。
  • 7月17日:山鉾巡行(前祭)
     豪華な装飾を施された山鉾が京都の町を巡行。祭りのハイライトです。
  • 7月21日〜23日:宵山(後祭)
     後祭の宵山では、前祭とは異なる山鉾が登場し、再び街が華やぎます。
  • 7月24日:山鉾巡行(後祭)
     後祭の巡行が行われ、1か月にわたる祭りもいよいよクライマックスを迎えます。

このように、祇園祭は単なる一日限りのお祭りではなく、京都全体が舞台となる長期間の伝統行事です。

英語で紹介する際には、こうした流れやイベントのポイントを押さえておくと、より魅力が伝わりやすくなります。

大阪名物のたこ焼き、お好み焼き、串カツを英語で説明してみよう

2024年6月15日

英語で祇園祭を説明するための単語とフレーズ

祇園祭のような日本の伝統行事を英語で紹介できると、外国人との交流もぐっと楽しくなります。

まずは、祇園祭に関連する基本的な単語をチェックしておきましょう。

祇園祭に関する英単語

  • Gion Festival:祇園祭
  • Kyoto:京都
  • traditional festival:伝統的なお祭り
  • float:山車(山鉾)
  • parade:パレード、巡行
  • festival music:祭囃子
  • lantern:提灯
  • shrine:神社
  • event:行事、催し物
  • crowd:人ごみ、群衆
  • kimono:着物
  • street stalls / food stalls:屋台

祇園祭を英語で紹介してみよう

たくさんの情報を一気に伝えようとせず、シンプルに短い英語フレーズでの説明をまずは挑戦してみましょう。

初心者の方でも使いやすい、短くてわかりやすい英文での紹介フレーズ

Gion Festival is a big summer event in Kyoto.
祇園祭は京都の大きな夏のイベントです。

It is one of the oldest and most famous festivals in Japan.
日本で最も古く、有名なお祭りのひとつです。

The festival has many beautiful floats called “yamaboko.”
「山鉾」と呼ばれる美しい山車がたくさん出ます。

People wear yukata and enjoy food stalls and music.
人々は浴衣を着て、屋台や音楽を楽しみます。

The main parade takes place on July 17th and 24th.
メインの巡行は7月17日と24日に行われます。

At night, the streets are lit up with lanterns.
夜には通りが提灯で照らされます。

It’s a great way to experience Japanese culture.
日本文化を体験する素晴らしい機会です。

Many tourists come to see the festival every year.
毎年多くの観光客がこの祭りを見に来ます。

少し長いバージョン

このくらい長い文章が瞬時に作れて、話せるようになるともう英語上級者です。

Gion Festival is one of the most famous traditional festivals in Japan. It takes place in Kyoto every July.
祇園祭は日本で最も有名な伝統的なお祭りのひとつで、毎年7月に京都で開催されます。

The festival features parades of beautifully decorated floats called ‘yamaboko.’
美しく飾られた「山鉾」と呼ばれる山車のパレードが見どころです。

最初はフレーズを丸暗記しておくのもOK!他の日本のお祭りやイベントの説明の時も使える構文なので覚えておくと良いですね。

【インバウンド英会話】道案内に使える英語フレーズ

2023年11月11日

こんなときどう言う?祇園祭トークの英語フレーズ

祇園祭のような日本の伝統行事は、外国人との会話でもよく話題になります。

「どう説明すればいいんだろう?」と思いながらも自然に会話も楽しみつつ、自然に話したいところ。

ここでは、実際の会話で使いやすい例文をシーン別にご紹介します。

話題をふるとき

  • Have you ever heard of the Gion Festival in Kyoto?
     (京都の祇園祭って聞いたことありますか?)
  • If you’re in Japan in July, you should definitely check out the Gion Festival.
     (7月に日本にいるなら、ぜひ祇園祭を見てみてください。)

簡単に説明するとき

  • It’s one of the biggest and most traditional festivals in Japan.
     (日本で最大級、かつ伝統的なお祭りのひとつです。)
  • There’s a big parade with beautiful floats called “yamaboko.”
     (「山鉾」と呼ばれる美しい山車の大パレードがあります。)

相手の反応に答えるとき

  • Yes, it’s really crowded, but it’s worth it!
     (そうなんです、すごく混むけど、それでも行く価値ありますよ!)
  • Exactly! The lanterns at night are amazing.
     (そうそう! 夜の提灯の雰囲気は本当に素敵なんです。)

観光案内やおすすめを伝えるとき

  • The main parade is on July 17th, so try to go around that time.
     (メインの巡行は7月17日なので、その時期に合わせて行ってみてください。)
  • You can also enjoy food stalls and traditional music.
     (屋台や伝統音楽も楽しめますよ。)

文化を英語で伝える楽しさを体験しませんか?

祇園祭は、京都だけでなく日本を代表する伝統行事です。それを英語で紹介できるとちょっと嬉しいですよね。

短くてシンプルな表現でも十分に魅力は伝えられます。英語で文化を伝えるということは、単に単語や文法を学ぶだけでなく

「自分の言葉で日本を紹介する力」

を身につけることにもつながります。それは英会話の楽しさを、ぐっと広げてくれる経験になるはずです。

もし「こういう話題、もっと話せるようになりたいな」と感じたら、ぜひ一度、体験レッスンにお越しください。

レッスンでは、観光英語や文化紹介の練習も取り入れながら、やさしい英会話からスタートできます。英語がはじめての方も大歓迎です!

京都の祇園祭を話題に、英会話の第一歩を踏み出してみませんか?

大阪守口市 駅前 英会話スクール Fun House Language School

ファンハウス英会話スクールは京阪守口市駅徒歩1分、地下鉄谷町線守口駅徒歩5分

通いやすい立地にある英会話スクールです。

ファンハウス英会話スクールではキッズ英会話をはじめ、インバウンド対策で使える接客英語や旅行英会話のレッスンカリキュラムも豊富にご用意しております。

子どもから大人まで、オンライン・リアルレッスンを組み合わせた通い方もお選びいただけます。

ご興味のある方はぜひ一度、Fun Houseの体験レッスンをご受講ください。

オンラインレッスン・リアルレッスンどちらでも体験いただけます

体験レッスンは無料ですので、ご希望の方はこちらよりお問い合わせください。

『英語 De お預かり』新規児童募集中

小学生のお子様を対象に英語で放課後にお預かりさせていただいくサービスを開始しました。

現在、Fun Houseに通っている方も、ご新規の方もご興味がある方はこちらの記事をお読みいただくか、まずは下記よりお問い合わせください。

初心者におすすめの子ども向け英語絵本5選

2022年10月22日

【子供向け】英語学習におすすめのディズニーアニメ4選

2023年2月18日

大阪守口市 英会話スクール Fun House レッスンメニュー

すべてのレッスンメニューがオンラインレッスン対応可能です。

インバウンド接客英語レッスン
幼稚園・保育園内 英会話レッスン
企業・団体様向け英会話レッスン
キッズ英会話レッスン (小学生まで)
個人向け英会話レッスン (中学生~大人)
世界を巡る英会話レッスン

詳しくは 公式ウェブサイト をご覧ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です