みなさん、こんにちは^^
大阪守口市駅前の英会話スクールのFun Houseファンハウスです。
2025年、いよいよ大阪・関西万博が開催されています。大阪府内だけでなく、全国・・・いや全世界から多くの方が大阪の夢洲(ゆめしま)の万博会場へ足を運ばれることでしょう。
今回の万博には150以上の国と地域が参加し、世界中からゲストが集まります。英語はその国際交流の “架け橋” になるツールでもあります。
今こそ、「英語を学ぶ意味」を実感する絶好のタイミングかもしれません!
英語は試験や文法のためにあるのではなく、人と人とをつなぐコミュニケーションの道具です。
そんな“生きた英語”を万博という国際的な舞台で体感してみるのも良いかもしれません。
大阪万博2025とは
2025年4月13日からいよいよ大阪・関西万博が開催されています。
英語での正式名称は「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan」。日常会話では「Osaka Expo」や「Osaka World Expo」と略して呼ばれることもあります。
【開催概要】
- 正式名称:Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan
- 略称:Osaka Expo / Osaka World Expo
- 開催期間:2025年4月13日~10月13日(184日間)
- 開催地:大阪府大阪市此花区・夢洲(ゆめしま)
- テーマ:Designing Future Society for Our Lives(いのち輝く未来社会のデザイン)
このテーマには「いのちを救う」「いのちに力を与える」「いのちをつなぐ」の3つのサブテーマがあり、世界中の知恵や技術を共有し、未来社会を共に創る場として構想されています。
また、SDGs達成やSociety 5.0(超スマート社会)の実現など、日本の国家的ビジョンとも深く結びついています。
万博は英語を実践する絶好のチャンス

英語を学ぶ上で最も大切なのは「使ってみること」
でも、そんな機会はなかなかありませんよね。実は万博の会場には、気軽に英語を話してみる“空気”があります。
海外の方に声をかけるのも、話しかけられるのも自然な場所。だからこそ、日頃の学びを試すチャンスと思ってみるといいかもしれません。
英語を学ぶだけでなく「話して試す」ステップへ
英語を学ぶ多くの人が「話す機会がない」と感じています。FunHouseに通う生徒さんからも、「覚えた表現を実際に使う場がない」「間違えるのが怖い」という声をよく聞きます。
でも、万博はちょっと特別ですから!
国際的な雰囲気の中で、話しかけても大丈夫な空気があります。
「聞かれたときに、これだけは言える」という準備をしておくだけでも、英語を“使えた”という自信につながります。
完璧でなくてOK!伝えようとする気持ちが大切
万博という“世界が集まるイベント”は、英語を話す絶好のチャンス!
海外から来られた方の多くは、母国語が英語ではない場合もあります。つまり、みんなが完璧な英語を話すわけではなく、「伝え合うこと」を目的にしているのです。
簡単なフレーズやジェスチャーでも、思いが伝わると、ちょっとした感動が生まれます。
相手の笑顔や「Thank you」のひとことに、勇気を出して話しかけてよかったと思えるはず。そんな前向きな体験が、次の学びや挑戦への自信につながります。
会場でそのまま使える!万博の英語フレーズ15選

万博の会場では、道を尋ねたり、感想を話したり、ちょっとした雑談をするチャンスがたくさんあります。
誰かに英語で話しかけられる場面や、こちらから話しかけたくなる場面も自然と生まれるので、今回は、そんなシーンごとに役立つ英語フレーズを15個ピックアップしてご紹介します。
どれもシンプルで覚えやすく、基本的な英語力があればすぐに使える表現ばかりです。現地での会話に備えて、ぜひ参考にしてください!
会話のきっかけになるフレーズ
Are you enjoying the Expo?
万博、楽しんでますか?
Where are you from?
どちらの国から来られたんですか?
Is this your first time in Japan?
日本は初めてですか?
The line is long, isn’t it?
列が長いですね〜。
What have you seen so far?
今までにどの展示を見ましたか?
トラブル・困ってそうな人に声かけ
Are you looking for something?
何かお探しですか?
Do you need help finding your way?
道が分からなくなりましたか?
Would you like me to translate?
通訳しましょうか?
案内・説明するときのフレーズ
Do you need help?
お困りですか?
The Japan Pavilion is over there.
日本館はあちらです。
The restroom is near the entrance.
トイレは入口の近くです。
You need a reservation for this.
こちらは予約が必要です。
This way, please.
こちらへどうぞ。
会話を続ける・雑談する
What did you think of the exhibition?
展示、どうでしたか?
The food here is amazing, right?
ここのフード、美味しいですよね!
Where did you get that? It looks good!
それはどこで買ったんですか?おいしそう!
I love learning about other cultures.
他の文化を学ぶのが好きなんです。
The weather is nice today, isn’t it?
今日はいい天気ですね〜。
I’m from Moriguchi, near Osaka.
大阪近くの守口から来ました。
共通体験を通じたちょっとした会話
That was amazing, wasn’t it?
すごかったですね!
I didn’t expect that at all!
まったく予想してなかったです!
We’ve been waiting for this pavilion for over an hour.
このパビリオン、1時間以上並びました〜。
会話のしめくくり
It was nice talking to you!
お話できてよかったです!
Hope you enjoy the rest of your time in Japan!
残りの日本滞在も楽しんでくださいね!
Have fun exploring the Expo!
万博、たっぷり楽しんでくださいね!
Let’s meet again somewhere in the world!
また世界のどこかで会いましょう!
Have a great day!
良い1日を!
万博に行くと英語と世界がもっと身近になる
せっかく大阪で開かれる万博。英語を学んでいる方には、実際に世界とつながるきっかけになること間違いなし!
様々な国の文化にふれることで、自分の視野も大きく広がります。
特別な知識がなくても、ちょっとした英語フレーズだけで会話が始まり、そこから世界との距離がぐっと縮まるかもしれません。
世界の文化がぎゅっと詰まった場所、それが大阪万博2025
各国のパビリオンでは、様々な角度からその国の歴史や暮らし、最先端の技術など、国の魅力が紹介されています。
まさに“異文化の宝庫”であり、展示に関する一言から会話が始まることも。文化の違いや驚きを、その場で誰かと共有する楽しさも味わえます。
たとえば「面白かったですね」「この展示どう思いましたか?」といった一言から、自然な英会話が生まれます。
もし話しかけるのが不安な場合は、各パビリオンのアテンダントの方と会話してみるのもおすすめ。英語を使って「伝える」「聞く」ことの楽しさを気軽に体験できます。
英語がつなぐ、国や文化を超えたコミュニケーション

英語を話すことは、ただの言葉のやりとりではありません。相手への関心やリスペクトを伝える行動でもあります。
たとえば、自分の好きな展示を紹介したり、日本の文化について説明したり、相手の国の話を聞いてみたり。そんな一言から、共感や新しい発見が生まれ、より深いコミュニケーションが育まれます。
こうしたやりとりを通して、「英語を使って誰かとつながるって、こんなに楽しいんだ」と実感できるはずです。
「共感」や「理解」・・・異文化に興味を持ち、違いを受け入れる心。
それは、これからの時代を生きるうえでとても大切な視点です。そして、英語はその入り口となるのです。
Fun House (ファンハウス)では “使える英語” を学ぶことができます。
万博という国際イベントをきっかけに、「英語を話す楽しさ」に気づく方がもっと増えてほしい。そんな想いを込めて、FunHouseでは “実際に使える英語” のレッスンを大切にしています。
日常英会話から旅行英語、今回ご紹介したような“リアルなフレーズ”も含めて、実践的な内容をたくさん取り入れています。
守口という地域から、世界とつながる体験を。そして、英語を通して、もっと自分の世界を広げていくきっかけを!
英語は、だれかと笑顔で話せる“魔法のツール”です。 この春、ぜひ万博という舞台で、その魔法を体験してみてくださいね!
『英語 De お預かり』新規児童募集中
小学生のお子様を対象に英語で放課後にお預かりさせていただいくサービスを開始しました。
現在、Fun Houseに通っている方も、ご新規の方もご興味がある方はこちらの記事をお読みいただくか、まずは下記よりお問い合わせください。

大阪守口市 駅前 英会話スクール Fun House Language School
ファンハウス英会話スクールは京阪守口市駅徒歩1分、地下鉄谷町線守口駅徒歩5分
通いやすい立地にある英会話スクールです。
ファンハウス英会話スクールではキッズ英会話をはじめ、インバウンド対策で使える接客英語や旅行英会話のレッスンカリキュラムも豊富にご用意しております。
子どもから大人まで、オンライン・リアルレッスンを組み合わせた通い方もお選びいただけます。
ご興味のある方はぜひ一度、Fun Houseの体験レッスンをご受講ください。
オンラインレッスン・リアルレッスンどちらでも体験いただけます
体験レッスンは無料ですので、ご希望の方はこちらよりお問い合わせください。

大阪守口市 英会話スクール Fun House レッスンメニュー
すべてのレッスンメニューがオンラインレッスン対応可能です。
インバウンド接客英語レッスン
幼稚園・保育園内 英会話レッスン
企業・団体様向け英会話レッスン
キッズ英会話レッスン (小学生まで)
個人向け英会話レッスン (中学生~大人)
世界を巡る英会話レッスン
詳しくは 公式ウェブサイト をご覧ください!
コメントを残す